ツイート以外はこちらから
2008年08月15日 (金) | 編集 |
8時起床。
二日酔い(--;)。
胃腸薬を飲んで、車で出発。
途中で買った飲み物が、なんだか微妙…(--;)。

3時間ほどで、大分の伊美港に到着。
有無を言わさず、車を駐車場に停めさせられる。
フェリーなので、車も載せられるのだが、昨日と今日は島への車での乗り入れは出来ないらしい。
1時間に1本しかないフェリーだが、ちょうど良い時間だったので、すぐに出発。

20分ほどで、姫島に着く。

宿へ入る。
部屋は6畳。
14インチくらいのテレビがあるだけで、冷蔵庫だとか、洗面所だとかはない。
洗面所は共同。(部屋のすぐ隣)
でも、民宿だし、エアコンがあるだけでも充分かな…。
オリンピックを見ながら着替えて、10分ほど離れた海水浴場へ。
綺麗だし、トイレやシャワーなどは、無料で使える。
残念ながら、くらげだらけだったし、水が冷たすぎて、つかっていられない。
波打ち際に2人で並んで座って、ぼ~っとする。
大将がお腹が減ったと騒ぐので、シャワーを浴びて、フェリー乗り場方面へ。
屋台がちょっとだけ出ていたので、ビールとはしまきと焼鳥を買って食べる。
部屋に戻り、オリンピックを見るうちに寝てしまう。
今日は、盆踊りがあるから夕飯の時間が早く、17:30。

(この後、まだ出て来た)
海老フライ、海老の煮物、海老の塩焼き、海老のおどり…海老三昧。
タイのお刺身、かんぱちかひらすのお刺身、イカのお刺身、タコのお刺身…お刺身三昧。
タイのお刺身、タイの煮物、タイの椀物…タイ三昧。
現在は、天草に抜かれたが、以前は、車えびの養殖では日本一だったらしい。
2人で大瓶2本を飲んだので、部屋に戻って、またちょっとうとうと…。
19:30、太鼓の音が聞こえてきたので、盆踊りを見に行く。
3000人弱の島で、よくぞ、こんなに踊り手がいるもんだと感心するほど、入れ替わり立ち代り、いろんな人がいろんな踊りを踊る。
全然踊れてなかったりするけど、子供の扮装が可愛かった。


(子狐たち)
楽しかった。
部屋に戻り、またオリンピックを見ながら、寝てしまう。
二日酔い(--;)。
胃腸薬を飲んで、車で出発。
途中で買った飲み物が、なんだか微妙…(--;)。

3時間ほどで、大分の伊美港に到着。
有無を言わさず、車を駐車場に停めさせられる。
フェリーなので、車も載せられるのだが、昨日と今日は島への車での乗り入れは出来ないらしい。
1時間に1本しかないフェリーだが、ちょうど良い時間だったので、すぐに出発。

20分ほどで、姫島に着く。

宿へ入る。
部屋は6畳。
14インチくらいのテレビがあるだけで、冷蔵庫だとか、洗面所だとかはない。
洗面所は共同。(部屋のすぐ隣)
でも、民宿だし、エアコンがあるだけでも充分かな…。
オリンピックを見ながら着替えて、10分ほど離れた海水浴場へ。
綺麗だし、トイレやシャワーなどは、無料で使える。

残念ながら、くらげだらけだったし、水が冷たすぎて、つかっていられない。
波打ち際に2人で並んで座って、ぼ~っとする。
大将がお腹が減ったと騒ぐので、シャワーを浴びて、フェリー乗り場方面へ。
屋台がちょっとだけ出ていたので、ビールとはしまきと焼鳥を買って食べる。
部屋に戻り、オリンピックを見るうちに寝てしまう。
今日は、盆踊りがあるから夕飯の時間が早く、17:30。

(この後、まだ出て来た)
海老フライ、海老の煮物、海老の塩焼き、海老のおどり…海老三昧。
タイのお刺身、かんぱちかひらすのお刺身、イカのお刺身、タコのお刺身…お刺身三昧。
タイのお刺身、タイの煮物、タイの椀物…タイ三昧。
現在は、天草に抜かれたが、以前は、車えびの養殖では日本一だったらしい。
2人で大瓶2本を飲んだので、部屋に戻って、またちょっとうとうと…。
19:30、太鼓の音が聞こえてきたので、盆踊りを見に行く。
3000人弱の島で、よくぞ、こんなに踊り手がいるもんだと感心するほど、入れ替わり立ち代り、いろんな人がいろんな踊りを踊る。
全然踊れてなかったりするけど、子供の扮装が可愛かった。


(子狐たち)
楽しかった。
部屋に戻り、またオリンピックを見ながら、寝てしまう。
| ホーム |