ツイート以外はこちらから
2009年09月30日 (水) | 編集 |
2009年09月29日 (火) | 編集 |
夜、飲みに出る。
知り合いのマスターにお米をもらう。
大将と私、どちらが持つかで喧嘩する。
お互い、相手のことを思って自分が持つと主張してるのに、喧嘩って…。
これだから酔っ払いは…(--;)。
知り合いのマスターにお米をもらう。
大将と私、どちらが持つかで喧嘩する。
お互い、相手のことを思って自分が持つと主張してるのに、喧嘩って…。
これだから酔っ払いは…(--;)。
2009年09月28日 (月) | 編集 |
2009年09月27日 (日) | 編集 |
知り合いの日本舞踊の先生の付き合いで、日本舞踊の合同発表会を見に行く。
知人は、素人目に見ても、上手だった。
…と大将も言っていた。(私も、子供のときに数年やっただけなので、素人)
先生なので上手なのは当たり前なのだが、中には年齢のせいか、ピークを通り越した人もいたようで、後ろの席の人が酷評していた。
*****
ついでに、お買い物。
先月開店した Selframe を覗きに行く。
すっごく安い。
でも、何も買わずに、結局、ATSURO と sunao kuwahara へ。
sk で買った金のとんきちTシャツの LOVE という文字を見て、大将が、「デブ?」と言う。
やせねば…(;_;)。
*****
夜、猫友達から荷物が届く。
クロスステッチの本をくれるとのことだったのだが、届いてびっくり。
本5冊の他に、クロスステッチ用の布もアイーダ、リネン、テープなど12枚+抜きキャンバス。
猫布や猫小物も入っていた。
こんなに貰ったのに、お礼は「カルトナージュが上達したら、猫布で裁縫箱を作って」って…。
裁縫箱、何個作れば良いんだろう…。
ってか、上達する日は来るのか…?>み
知人は、素人目に見ても、上手だった。
…と大将も言っていた。(私も、子供のときに数年やっただけなので、素人)
先生なので上手なのは当たり前なのだが、中には年齢のせいか、ピークを通り越した人もいたようで、後ろの席の人が酷評していた。
*****
ついでに、お買い物。
先月開店した Selframe を覗きに行く。
すっごく安い。
でも、何も買わずに、結局、ATSURO と sunao kuwahara へ。
sk で買った金のとんきちTシャツの LOVE という文字を見て、大将が、「デブ?」と言う。
やせねば…(;_;)。
*****
夜、猫友達から荷物が届く。
クロスステッチの本をくれるとのことだったのだが、届いてびっくり。
本5冊の他に、クロスステッチ用の布もアイーダ、リネン、テープなど12枚+抜きキャンバス。
猫布や猫小物も入っていた。
こんなに貰ったのに、お礼は「カルトナージュが上達したら、猫布で裁縫箱を作って」って…。
裁縫箱、何個作れば良いんだろう…。
ってか、上達する日は来るのか…?>み
2009年09月26日 (土) | 編集 |
2009年09月25日 (金) | 編集 |
今後の仕事は、今のを引き続き…らしい。
だらだらしてて、あまり仕事進まず。
だらだらしてて、あまり仕事進まず。
2009年09月24日 (木) | 編集 |
ちょい二日酔い(--;)。
昨日の記憶が怪しい。
台所へ行き、びっくり。
次の缶ごみの日が待ち遠しいほどの空き缶。
冷蔵庫に入れていたロング缶のビール24本とチューハイ6本がなくなり、更に持ち込みのビールも6本空いていた。
昨夜は、全部で7人。
大将以外は、全員ビール党。
*****
急ぎの仕事はないので、ぼちぼち仕事。
昨日の記憶が怪しい。
台所へ行き、びっくり。
次の缶ごみの日が待ち遠しいほどの空き缶。
冷蔵庫に入れていたロング缶のビール24本とチューハイ6本がなくなり、更に持ち込みのビールも6本空いていた。
昨夜は、全部で7人。
大将以外は、全員ビール党。
*****
急ぎの仕事はないので、ぼちぼち仕事。
2009年09月23日 (水) | 編集 |
大将が髪を染めた残りで、また染めてもらう。(後で、髪が傷むと、美容師の友人に怒られた)
今度は、ちょっと明るくなった。
でも、同じのを使っても、大将はかなり明るい。
*****
片づけをして、買い物。
夜、わが家で鍋パーティ(兼、私の誕生パーティ)。
似顔絵大会や、UNO 大会も開催。
大将が準備してくれ、今回は、片付けまでしてくれた(^^)。
今度は、ちょっと明るくなった。
でも、同じのを使っても、大将はかなり明るい。
*****
片づけをして、買い物。
夜、わが家で鍋パーティ(兼、私の誕生パーティ)。
似顔絵大会や、UNO 大会も開催。
大将が準備してくれ、今回は、片付けまでしてくれた(^^)。
2009年09月22日 (火) | 編集 |
髪を切る。
胸の長さからあごよりわずかに上くらいになったので、20cm くらいは切ったと思う。
前髪も作った。
夜、白髪染めで染める。
一番明るい色にしたのに、たいしたことない…。
*****
カットの後、陶器市へ。
くじびきで、半額宿泊券が2枚当たる。
半額は数が多いので、ハズレに近いのだが、昨年は、2回ひいて1枚しか当たらなかったことを考えると、今年は上出来。
案内をいただいたお店で、長角皿などを購入。
ぶらぶらしているうちに閉館間近となり、出ようかとしていたときに、出口近くのお店で見つけた、花器を購入。

滋賀の陶芸家さんの作品で、置き方を色々変えられるところが気に入った。(しかも安い)
花を生けていないときでも、飾っているだけでも様になる。

最近はベランダの花が挿せる程度の小さいものしか買っていないが、以前(関東に住んでいた頃)は生け花をしていたので大きな花器も持っている。
もう、ずっと生けてないから、基本の生け方も出来ないかも…。
大きな花器は、タンスの肥やしになってるし…(--;)。
胸の長さからあごよりわずかに上くらいになったので、20cm くらいは切ったと思う。
前髪も作った。
夜、白髪染めで染める。
一番明るい色にしたのに、たいしたことない…。
*****
カットの後、陶器市へ。
くじびきで、半額宿泊券が2枚当たる。
半額は数が多いので、ハズレに近いのだが、昨年は、2回ひいて1枚しか当たらなかったことを考えると、今年は上出来。
案内をいただいたお店で、長角皿などを購入。
ぶらぶらしているうちに閉館間近となり、出ようかとしていたときに、出口近くのお店で見つけた、花器を購入。

滋賀の陶芸家さんの作品で、置き方を色々変えられるところが気に入った。(しかも安い)
花を生けていないときでも、飾っているだけでも様になる。


最近はベランダの花が挿せる程度の小さいものしか買っていないが、以前(関東に住んでいた頃)は生け花をしていたので大きな花器も持っている。
もう、ずっと生けてないから、基本の生け方も出来ないかも…。
大きな花器は、タンスの肥やしになってるし…(--;)。
2009年09月21日 (月) | 編集 |
先生の HP に載っていた眼鏡ケースを、見よう見まねで作る。
ブック型の応用とのことだが、基本が出来てないのに、いきなり応用はどうだろう…?>み
案の定、何度も失敗を繰り返す。
やっと出来上がったのが、これ。

ちょっと見は、先生のに似ている。(センスの悪さは置いといて…)
内側の底には、キルト芯を二重にして入れた。

(蝶番部分で下が透けているが、気にしない!)
底の部分は、外せるようになっていて、ペントレーとしても使えるようにした。
(外した底部分は何に使うんだろ…?)

ってか、底にキルト芯を入れる上手な方法が思いつかず、別に作ったんだけど…(^^;)。
*****
昨日、今日で作った3点は、今月末の父の誕生日プレゼント。
また猫柄…だが、父も猫好き
。

へたくそだが、娘の愛情がこもってるってことで…(^^;)。
ブック型の応用とのことだが、基本が出来てないのに、いきなり応用はどうだろう…?>み
案の定、何度も失敗を繰り返す。
やっと出来上がったのが、これ。

ちょっと見は、先生のに似ている。(センスの悪さは置いといて…)
内側の底には、キルト芯を二重にして入れた。

(蝶番部分で下が透けているが、気にしない!)
底の部分は、外せるようになっていて、ペントレーとしても使えるようにした。
(外した底部分は何に使うんだろ…?)

ってか、底にキルト芯を入れる上手な方法が思いつかず、別に作ったんだけど…(^^;)。
*****
昨日、今日で作った3点は、今月末の父の誕生日プレゼント。
また猫柄…だが、父も猫好き


へたくそだが、娘の愛情がこもってるってことで…(^^;)。
2009年09月20日 (日) | 編集 |
透ける布対策に、ケント紙の代わりに色画用紙を使ってみることにし、カルトナージュの続き。
復習を兼ね、途中まで出来ていたペン立てと、メモパッドを作成。
ペン立ての内側に使った茶色の布が透けていたのだが、これだと分からない。

(しっぽの出演は、パシャ)
メモパッドの表布は透けてはいないが、下に白い紙を貼った方が白が綺麗に見えたかも…。

相変わらず、黒っぽく見えるが、スキバルは茶色を使っている。
内側は、ブルーのストライプ。
他の色と全然合ってないけど(^^;)。
*****
もうすぐ誕生日なので、義母と友人から誕生日プレゼントをいただく。
友人曰く、「ちょっと早いけど、めでたいことは早めでも良いよね」。
めでたいと素直に言える年齢か…?(--;)
復習を兼ね、途中まで出来ていたペン立てと、メモパッドを作成。
ペン立ての内側に使った茶色の布が透けていたのだが、これだと分からない。

(しっぽの出演は、パシャ)
メモパッドの表布は透けてはいないが、下に白い紙を貼った方が白が綺麗に見えたかも…。

相変わらず、黒っぽく見えるが、スキバルは茶色を使っている。
内側は、ブルーのストライプ。
他の色と全然合ってないけど(^^;)。
*****
もうすぐ誕生日なので、義母と友人から誕生日プレゼントをいただく。
友人曰く、「ちょっと早いけど、めでたいことは早めでも良いよね」。
めでたいと素直に言える年齢か…?(--;)
2009年09月19日 (土) | 編集 |
シルバーウィークに入ったらしいが、平日に休んだ私は、今日も仕事。
20日深夜にデータ更新があるし、明日は大将の実家へ行く予定なので、今日、仕事を片付ける。
だらだらやっていたら、夜中になってしまった。
*****
ちくちくはちょっとだけ。
目が疲れてて、あまり出来なかった。
20日深夜にデータ更新があるし、明日は大将の実家へ行く予定なので、今日、仕事を片付ける。
だらだらやっていたら、夜中になってしまった。
*****
ちくちくはちょっとだけ。
目が疲れてて、あまり出来なかった。
2009年09月18日 (金) | 編集 |
おきたら8:57。9時までの食事に間に合わなかった。
朝ごはんを楽しみにしていたのに…(;_;)。
10時過ぎにホテルを出て、平戸のお土産屋に寄る。
行きはお腹がすいて切羽詰まっていたので、行き当たりばったりに寄り道をしながら帰る。
*****
松浦党水軍のかぶと。

…を撮ろうとしたら、トラックに横切られたり…。

(車を運ぶトラック)
コスモス畑。

…の隣のなんちゃってシュワルツェネッガーの看板を見たり…。

シュワルツェネッガーが「よか運動ばい」はないだろ…(--;)。
河童の酒造(松浦一酒造)でカッパのミイラを見たり…。

ついでに、梅酒と日本酒の原酒を買ったり…。

(参考画像)
日向で寝る仔猫を見たり…。

頭以外は日向の仔猫を見たり…。

(見るだけで、触れない…(;_;))
ちょっと足を伸ばし、七つ釜へ行き、

なぜか、似顔絵を描いてもらうことになったり…(≧∇≦)。
(マイミクさんは、mixi の日記を是非ご覧下さい)
*****
楽しい時は、あっと言う間。
帰宅後、仕事。
朝ごはんを楽しみにしていたのに…(;_;)。
10時過ぎにホテルを出て、平戸のお土産屋に寄る。
行きはお腹がすいて切羽詰まっていたので、行き当たりばったりに寄り道をしながら帰る。
*****
松浦党水軍のかぶと。

…を撮ろうとしたら、トラックに横切られたり…。

(車を運ぶトラック)
コスモス畑。

…の隣のなんちゃってシュワルツェネッガーの看板を見たり…。

シュワルツェネッガーが「よか運動ばい」はないだろ…(--;)。
河童の酒造(松浦一酒造)でカッパのミイラを見たり…。

ついでに、梅酒と日本酒の原酒を買ったり…。

(参考画像)
日向で寝る仔猫を見たり…。

頭以外は日向の仔猫を見たり…。

(見るだけで、触れない…(;_;))
ちょっと足を伸ばし、七つ釜へ行き、


なぜか、似顔絵を描いてもらうことになったり…(≧∇≦)。
(マイミクさんは、mixi の日記を是非ご覧下さい)
*****
楽しい時は、あっと言う間。
帰宅後、仕事。
2009年09月17日 (木) | 編集 |
結婚記念日なので、半額宿泊券を使って、平戸温泉へ。
平戸、意外と近い。
車も人間もおなかがすいていたのに、ガソリンスタンドと食べるとこがなかなか見つからず(あっても反対車線とか)。
車は途中で給油できたけど、人間は腹ペコ。
なのに、生月島へ行く途中、道に迷う。
曲がるところを間違えたのでは…と思った頃には、Uターンも出来ないほどの山道。
車がすれ違えないどころか、車幅よりも道幅が狭いんじゃないかってくらい。
かなり怖かったが、Uターン出来ないのでは、進むしかない。
最初は、「どこかに通じてるよ」なんて言っていたが、どこにも通じてないかも…。
かなりの危機感に、お腹が減っていることも忘れる。
やっと、ぎりぎりUターンできる場所に出たとこで引き返す。
危うく遭難しかけるところだった…(;_;)。
やっと生月島へ渡り、食事にありつく。
この際、お腹に入れば何でも良い…って状態で入った庶民的なお店。
皿うどんが無茶苦茶美味しかった。

お腹がすいていたせいだけじゃなく、今まで食べた中で一番かも…。
量も多く、大将の手を借りて完食。
*****
生月島では、良い景色を堪能。

平戸島へ戻り、ザビエル教会へ行くが(また途中で道を間違えた)、工事中で中は見られず。
行く前から期待していた大将、がっくし。

右は、元電話ボックスのリユース。
*****
17時頃、ホテルへチェックイン。
ホテルは古かったが、中は清潔そうだった。
全室オーシャンビュー。

お風呂は茶色いにごり湯で、湯船の底が見えないので、入るときがちょっと怖い。
全体ぬるめだが、ゆっくりつかるのにはちょうど良い。
展望風呂が、階段を3階まで昇ったとこにあり、そこまで全裸で移動ってのが、どうにも不便(--;)。
(いや、前はタオルで隠してたけど…)
*****
食事は、まずくはないが、味が薄いものから、塩辛い物までいろいろ。

でも、魚料理と平戸牛は美味しかった。

全体が60点でも、魚が100点なら、大将も私も文句はない。
ぶりの生き造りショーや、踊りや太鼓のステージなどもあり、楽しめた。
*****
部屋へ戻り、疲れと酔いで、22時前に寝てしまう。(大将は21時前に撃沈)
目を覚ましたら、1時頃。
大将は起きていて、チューハイと日本酒1本を飲み、さらにビールに手をだしたとこ。
一緒に、ビールを飲んでいたが、大将は先に寝る。
私はなかなか寝付けなかった。
平戸、意外と近い。
車も人間もおなかがすいていたのに、ガソリンスタンドと食べるとこがなかなか見つからず(あっても反対車線とか)。
車は途中で給油できたけど、人間は腹ペコ。
なのに、生月島へ行く途中、道に迷う。
曲がるところを間違えたのでは…と思った頃には、Uターンも出来ないほどの山道。
車がすれ違えないどころか、車幅よりも道幅が狭いんじゃないかってくらい。
かなり怖かったが、Uターン出来ないのでは、進むしかない。
最初は、「どこかに通じてるよ」なんて言っていたが、どこにも通じてないかも…。
かなりの危機感に、お腹が減っていることも忘れる。
やっと、ぎりぎりUターンできる場所に出たとこで引き返す。
危うく遭難しかけるところだった…(;_;)。
やっと生月島へ渡り、食事にありつく。
この際、お腹に入れば何でも良い…って状態で入った庶民的なお店。
皿うどんが無茶苦茶美味しかった。


お腹がすいていたせいだけじゃなく、今まで食べた中で一番かも…。
量も多く、大将の手を借りて完食。
*****
生月島では、良い景色を堪能。


平戸島へ戻り、ザビエル教会へ行くが(また途中で道を間違えた)、工事中で中は見られず。
行く前から期待していた大将、がっくし。


右は、元電話ボックスのリユース。
*****
17時頃、ホテルへチェックイン。
ホテルは古かったが、中は清潔そうだった。
全室オーシャンビュー。

お風呂は茶色いにごり湯で、湯船の底が見えないので、入るときがちょっと怖い。
全体ぬるめだが、ゆっくりつかるのにはちょうど良い。
展望風呂が、階段を3階まで昇ったとこにあり、そこまで全裸で移動ってのが、どうにも不便(--;)。
(いや、前はタオルで隠してたけど…)
*****
食事は、まずくはないが、味が薄いものから、塩辛い物までいろいろ。

でも、魚料理と平戸牛は美味しかった。


全体が60点でも、魚が100点なら、大将も私も文句はない。
ぶりの生き造りショーや、踊りや太鼓のステージなどもあり、楽しめた。
*****
部屋へ戻り、疲れと酔いで、22時前に寝てしまう。(大将は21時前に撃沈)
目を覚ましたら、1時頃。
大将は起きていて、チューハイと日本酒1本を飲み、さらにビールに手をだしたとこ。
一緒に、ビールを飲んでいたが、大将は先に寝る。
私はなかなか寝付けなかった。
2009年09月16日 (水) | 編集 |
仕事。
*****
夜は、ちくちく。
一人SAL。
*****
一昨日、道路の段差でこけた。
両手に荷物を持っていたせい。(ってことにしておく)
擦りむいた右ひざは、ちょっと血がにじんだ程度で大した怪我じゃなかった。
流石に大人だし、両手に荷物を持っていても、反射的に身を守ったのかしら…と思っていたら、怪我の周りが紫色になってきた。
殆ど血は出なかったが、内出血している模様。
大人になって(ってか、おばさんになって)、膝の皮が硬くなったせいで外に血が出なかっただけなのか…?
膝つくと、痛~い(T_T)。
*****
夜は、ちくちく。
一人SAL。
*****
一昨日、道路の段差でこけた。
両手に荷物を持っていたせい。(ってことにしておく)
擦りむいた右ひざは、ちょっと血がにじんだ程度で大した怪我じゃなかった。
流石に大人だし、両手に荷物を持っていても、反射的に身を守ったのかしら…と思っていたら、怪我の周りが紫色になってきた。
殆ど血は出なかったが、内出血している模様。
大人になって(ってか、おばさんになって)、膝の皮が硬くなったせいで外に血が出なかっただけなのか…?
膝つくと、痛~い(T_T)。
2009年09月15日 (火) | 編集 |
2009年09月14日 (月) | 編集 |
待ちに待った、カルトナージュ教室。
朝から夕方まで1日みっちりお願いし、メモパッドとペン立ての2点を作成。
どの布にするか、迷いに迷った挙句、ペン立ては、先日作ったブック型の箱とお揃いにした。

底のリボンは、ずれた部分の目隠し。
でも、うまい具合に、猫が各面に来て、嬉しい(^^)。
撮影してないけど、底にも猫がいる。
メモパッドも猫柄。
もっと大人っぽくて優雅な感じにしたかったのに、何故、チープそうなビビッドな色使いの布を選んでしまったんだろう…。(A.猫さんが可愛いかったから)
表、内側。

コードが歪んで見える。
まあ、実際も歪んでいるんだが…(--;)。
裏。

裏の柄を表にする予定が、間違ってカットしてしまったので、変更。
スキバルは茶色なのだが、画像だと黒っぽく見えたので、黒猫のパシャをバックに写してみた。

怒られた…(;_;)。

朝から夕方まで1日みっちりお願いし、メモパッドとペン立ての2点を作成。
どの布にするか、迷いに迷った挙句、ペン立ては、先日作ったブック型の箱とお揃いにした。


底のリボンは、ずれた部分の目隠し。
でも、うまい具合に、猫が各面に来て、嬉しい(^^)。
撮影してないけど、底にも猫がいる。
メモパッドも猫柄。
もっと大人っぽくて優雅な感じにしたかったのに、何故、チープそうなビビッドな色使いの布を選んでしまったんだろう…。(A.猫さんが可愛いかったから)
表、内側。


コードが歪んで見える。
まあ、実際も歪んでいるんだが…(--;)。
裏。

裏の柄を表にする予定が、間違ってカットしてしまったので、変更。
スキバルは茶色なのだが、画像だと黒っぽく見えたので、黒猫のパシャをバックに写してみた。

怒られた…(;_;)。

2009年09月13日 (日) | 編集 |
かなり久しぶりに ATSURO へ。
土日のイベントの連絡が来ていたので、先日、いくつかお取り置きをお願いしてあった。
何故か、グレイのカットソーばかり3点+α、お買い物。
ノベルティの傘をいただく。(実は、これも黒を取り置きしておいてもらっていた)
*****
夜、大将のお店で、H美ちゃんと飲む。
大将とH美ちゃんは、GREE の携帯ゲームの話で盛り上がる。
私の携帯じゃ遊べない(;_;)。
箱庭、やりたいなぁ…。
軽く飲む予定が、つい4~5杯。
土日のイベントの連絡が来ていたので、先日、いくつかお取り置きをお願いしてあった。
何故か、グレイのカットソーばかり3点+α、お買い物。
ノベルティの傘をいただく。(実は、これも黒を取り置きしておいてもらっていた)
*****
夜、大将のお店で、H美ちゃんと飲む。
大将とH美ちゃんは、GREE の携帯ゲームの話で盛り上がる。
私の携帯じゃ遊べない(;_;)。
箱庭、やりたいなぁ…。
軽く飲む予定が、つい4~5杯。
2009年09月12日 (土) | 編集 |
細かい不具合とやらの対応をちょこちょこ。
*****
なかなか進まなかった SAL は、2日で、一気に成長。

Isabelle Haccourt Vautier "Grand Marquoir"
ここで、5回目は一旦終了。
別に刺している、Grand Abecedaire も、SAL と同じように、6ブロック×9段で、アルファベット+絵柄のデザインなのだが、最後の段のアルファベットの配置が違う。
どちらかに合わせようと思うのだが、どちらに合わせるか、まだ決めていない。
保留のまま、とりあえず打ち切りにした。
*****
なかなか進まなかった SAL は、2日で、一気に成長。

Isabelle Haccourt Vautier "Grand Marquoir"
ここで、5回目は一旦終了。
別に刺している、Grand Abecedaire も、SAL と同じように、6ブロック×9段で、アルファベット+絵柄のデザインなのだが、最後の段のアルファベットの配置が違う。
どちらかに合わせようと思うのだが、どちらに合わせるか、まだ決めていない。
保留のまま、とりあえず打ち切りにした。
2009年09月11日 (金) | 編集 |
朝から数時間、データ注入による本格稼動。
直前になって、あれこれ言われたし、細かいトラブルはあったものの、経過は、概ね良好。
…と思うのだが、客先から細かいことを、不具合不具合と騒ぎたてられる。
何でもかんでも、不具合と言ってくるので、うんざり。
いつものことなので、大して気にしていなかったのだが、気にする人も
いるようで、面倒臭い。
いやになったので、今日は、殆ど作業をせず、お昼寝。
夜も、仕事せずに、クロスステッチに精を出す。
次のデータ注入は、明後日深夜(明々後日早朝)。
不具合とやらには、土日で対応予定。
直前になって、あれこれ言われたし、細かいトラブルはあったものの、経過は、概ね良好。
…と思うのだが、客先から細かいことを、不具合不具合と騒ぎたてられる。
何でもかんでも、不具合と言ってくるので、うんざり。
いつものことなので、大して気にしていなかったのだが、気にする人も
いるようで、面倒臭い。
いやになったので、今日は、殆ど作業をせず、お昼寝。
夜も、仕事せずに、クロスステッチに精を出す。
次のデータ注入は、明後日深夜(明々後日早朝)。
不具合とやらには、土日で対応予定。
2009年09月10日 (木) | 編集 |
SAL、4回目終了の後、そのまま 5回目に取り掛かったものの、1週間以上かかって、やっと3ブロック+α。

sabelle Haccourt Vautier "Grand Marquoir"
刺したい気持ちだけは、たっぷりあるんだけど、時間が…。

sabelle Haccourt Vautier "Grand Marquoir"
刺したい気持ちだけは、たっぷりあるんだけど、時間が…。
2009年09月10日 (木) | 編集 |
もう、このタイトル、書き飽きた(--;)。
*****
仕事。
細かい修正など。
夜、限界を迎えた同期が、何とか本番にアップ。
明朝から本格稼動。
不安。
*****
仕事。
細かい修正など。
夜、限界を迎えた同期が、何とか本番にアップ。
明朝から本格稼動。
不安。
2009年09月09日 (水) | 編集 |
仕事は、最後の作業も終了。
夜、C/O の予定だったが、1日延期になる。
*****
頭が痛い。
二日酔い。
…と思っていたが、夜になっても頭が痛い。
どうやら風邪っぽい。
熱を測ってみたら、36度8分。
平熱よりは高いけど、熱があるというほどでもない。
さっさと仕事を切り上げる。
夜、C/O の予定だったが、1日延期になる。
*****
頭が痛い。
二日酔い。
…と思っていたが、夜になっても頭が痛い。
どうやら風邪っぽい。
熱を測ってみたら、36度8分。
平熱よりは高いけど、熱があるというほどでもない。
さっさと仕事を切り上げる。
2009年09月08日 (火) | 編集 |
2009年09月07日 (月) | 編集 |
2009年09月06日 (日) | 編集 |
仕事。
あとは、1機能を残すだけになった。
この後、外国語サイトと受け渡し用データ作成が残ってるけど。
あとは、1機能を残すだけになった。
この後、外国語サイトと受け渡し用データ作成が残ってるけど。
2009年09月05日 (土) | 編集 |
仕事。
終わらないよー(;_;)。
目がどうにかなりそうだよー(;_;)。
終わらないよー(;_;)。
目がどうにかなりそうだよー(;_;)。
2009年09月04日 (金) | 編集 |
2009年09月03日 (木) | 編集 |
仕事。
仕事の合間に、mixi アプリで遊ぶ。
仕事の合間に、mixi アプリで遊ぶ。
2009年09月02日 (水) | 編集 |